駐車場はいつも混雑『ホテルルートイン沼田』に泊まる@群馬・沼田
今回、群馬県の沼田での宿泊は『ホテルルートイン沼田』へ。
ツインルームのドアを開けるとこんな感じ。
壁がせり出してるので入口からまっすぐ部屋に入るのではなく、少し右へ回って入ります。
ベッド幅は少し狭く感じますが、一応110cmあるようで。
それよりも、右と左のベッドでマットレスの硬さが全然違うのにビックリ。
よく見ると、手前のベッドを置くために通路へはみ出してるようで、それで入口からまっすぐ入れなかったのか。
ベッド間には細いテーブルが置いてあり、コンセントも2口ありますが、その細いテーブルにLEDスタンドが置かれていて電源もこのコンセントから取ってるので、二人それぞれ充電しようとするとスタンドのコンセントを抜かなければなりません。
ひとつ感心したのは、洗面台の排水口が蛇口から遠い側にオフセットしていたこと。
普通はボウルの中央に排水口がありますが、オフセットすることで広く使えるし。
全国各地にあるルートインですが、どのルートインもたいてい駐車場が一杯で、到着が遅くなると車を止めるのに苦労しがち。
今回も到着が遅くなり、ホテル内の駐車場も敷地外の駐車場も満車だったので、徒歩6分ほどの沼田市役所の立体駐車場へ案内されてしまう。
もちろん駐車サービス券はもらえました。
えらい遠いところに止めさせられたけど、雨降ってなかったからよかった。