サービスエリアでマイランクNo.1のそばを食べる『越後 へぎそば処』@群馬・関越道赤城高原SA上り線
福島県・会津若松から栃木県・日光を経て群馬県・沼田へ
会津若松でおいしいソースカツ丼を堪能したあとは、群馬県の沼田市まで下道で行くことに。
まずは国道121号線を南下して、日光を目指します。
曇り空の国道を走っていると、向かう先には低い雲がたちこめていて、遠くからでも雨が降っていることがわかるほど。
すると突然・・・
会津のソウルフード、ソースカツ丼が激うまだった『なかじま』@福島・会津若松
二重らせん構造のさざえ堂へ行く@福島・会津若松
イオンモールで盛岡冷麺を食べる『ぴょんぴょん舎オンマーキッチン』@岩手・イオンモール盛岡
函館から青函トンネルをくぐって新青森へ
函館空港から奥尻島にタッチして、とんぼ返りで函館空港へ戻ってきました。
函館空港から函館駅へ向かうのですが、バスの時間が少し空いてしまい函館から乗りたい列車に乗れないので、タクシーで函館駅へ。
初めてクラウン・クロスオーバーのタクシーでした。
函館空港から函館駅まで3,200円也。
Googleマップによると函館空港から函館駅までの道のりは9.5kmと出ましたが、千原ジュニアのタクシー5000円分乗り継ぎ旅を見ていると5000円でだいたい13~14kmぐらいなので、9.5kmだと3000円ぐらいかな?と予想できるようになった。