日常雑事

今日、久しぶりに早く帰ったら、家の近所で人だかりが出来ていました。

ワゴン車やマイクロバスが止まってるので、いったいなんだろうと思って見に行ったら、「V.I.ぴ~」(大阪ローカルの深夜番組)のロケをやってました。

日常雑事

バスの車内に貼ってあった広告です。

日常雑事

某黄色いドラッグストアーで売っている、どう見てもオロナミンCのバッタモン。

日常雑事

昨日、プレオープン中のジャスコ伊丹店に行ってきました。

もうとにかく「すごい」の言葉しか出ないよ。

午後3時に着いて、滞在時間9時間。
ジャスコは24時まで営業してるんですが、まさか閉店まで居るとは・・・

日常雑事

昨日、ミナミで飲み会がありました。

ミナミなんて何年ぶりでしょう、かなりの変貌ぶりにビックリでした。

帰る頃には電車がなくなってしまったので、タクシーで帰ろうか、どこかで泊まろうか迷ったけど、幸いにも?タクシーなら6千円位で帰れるので、タクシーで帰ることにしました。

日常雑事

ウチの会社にも、一応、労働組合があります。御用組合ですが。

2年に1度、組合執行部の改選があるんですが、次期役員にまた選ばれてしまいました・・・

「また」というのは、実は2年前までは委員長、つまり労組のトップだったんです。

日常雑事

某ハンバーガ店のカウンターの後にある看板。

裏返しなのは何か意味があるんでしょうか?

日常雑事

某国道を走行中、自衛隊のトラックの隊列に遭遇しました。

日常雑事

昨日は会社を休んだので今日が9月最初の出勤日だったんですが、やはり質問攻めにあいました。

「えらい日焼けして! どこ行って来たんや?」

たぶんapに参加された方ほとんど同じような質問攻めにあったと思いますが、私も両手で数え切れないくらい聞かれました。

日常雑事

我が家は巨大ショッピングセンターが大好きなんですが、ある日、スーパーにあるエレベーターに乗った時のこと。

私が冗談で、「上へ参りま~す」と言ったところ、小学校5年生の姪っ子が「何それ?」と目を丸くしています。
どうも、デパートにはほとんど行ったことがないようで、エレベーターのボタンを押してくれる人がいると言ってもピンと来ないみたい。

私が小さい頃にはデパートへ連れて行ってもらったけど、最近は郊外に大きなスーパーマーケットが出来て車で行くのに便利だし、品揃えもよくて安いので、デパートへ行く機会がめっきりなくなりました。

ということで、社会勉強のため、姪っ子を連れて梅田のデパートへ行って来ました。