スイーツ@大阪

いつもお世話になっている整体院で嫁さんを担当していただいてる先生(女性)が転勤になるというので、惜別の品を買うために豊中のチョコレート専門店、『chocolate branch』へ。

お店自体がリボン付きの箱みたいになってて、カワユス(^^)

 スイーツ@大阪

知り合いからピスタチオのケーキをいただいた。

 グルメ@大阪, スイーツ@大阪

この前、梅田の阪神百貨店へ行ったとき、普段、行列が絶えないラスクで有名な『ガトーフェスタ ハラダ』の前を通ると、誰も並んでいなかった。

何十分も並んでまで買おうとは思わないけど、並ばずに買えるんだったら買おうかな、と思い、定番のラスク「グーテ・デ・ロワ」を手に取る。

もう一品違うラスクはないかな、とざっと見たところ、食べたことのないラスクがあったので一緒に買ってみることに。

 スイーツ@大阪

先日リニューアルオープンしたイオンモール茨木へ行った折、フードコートにソフトプレッツェルの『AuntieAnne’s』が入ってた。

・・・ので、久しぶりにソフトプレッツェルが食べたくなった次第。

 スイーツ@大阪

豊中市は二之切公園の近く、旧中央環状線沿いにオープンした『パティスリー ラ・フェット』

どんな感じなのか様子をうかがいに入ってみた。

 スイーツ@大阪,記事リンク有

大阪駅→名古屋駅 ローカル路線バスの旅、の番外編。

 

旅の1日目、田原台九丁目のバス停でバスを待っているときに、ふと向かいの家を見ると、よさげな雰囲気のおうちカフェがあったので、バスを1本遅らせて休憩がてら入ってみることに。

 スイーツ@大阪

高槻市は西冠にある『パティシエ コウタロウ』

高槻在住の友人オススメのケーキを買いに行ったところ、どうも数量限定だったらしく売り切れてしまったので、店頭のポスターにあったロールケーキを買うことに。

 スイーツ@大阪

先日、梅田へ出た折におみやげを買って帰ろうと思い、バウムクーヘンのクラブハリエやラスクで有名なガトーフェスタハラダなど、おいしいスイーツが数多く揃っていることで人気の阪神百貨店へ。

地下のお店をウロウロして、今回決めたのはこれ。

アンファン苺のプチシュークリーム。1個100円也(税別)。

 スイーツ@大阪

USJのハリーポッターエリアに行ったら、ほぼ間違いなく入るであろうハニーデュークス。

ホグヅミード村で人気のお菓子屋さん。

 スイーツ@大阪

大阪、北摂地域には有名なスイーツの名店が多いんですが、豊中はロマンチック街道沿いにある『ムッシュマキノ』もその一つ。