グルメ@東京

東京からの帰りの新幹線の車内で食べる肴を調達するため、大丸東京店の地下食料品売り場へ。

今回は『ゑびす Daikoku』で・・・

 グルメ@東京

先日、仕事で「東京の大学」へ行った時、ランチをしに入ったのが・・・

 グルメ@東京

羽田空港からの帰路も再びおともdeマイルで乗るので、チェックインカウンターで搭乗券を発券してもらいます。

19:00発の137便だったんですが、チェックインの時点ですでに出発が30分遅れることが確定。

 グルメ@東京

今回、新幹線の車中でお昼を食べようと、大丸東京店の地下1Fにある『魚道楽』で買ったのが、西京焼丼。 756円也(8%税込)。

 グルメ@東京

今回の出張帰りの至福のひとときは、大丸東京店で調達。

地下1F食品売り場はどれも美味しそうなものばかりなので、かなり迷ってしまう。

時間もあったのでショーケースをチェックしながら2周ぐらいして決めたのは、『柿安ダイニング』で買った大海老マヨ(100g700円也 8%税込)と、イカ胡瓜ネギ塩ソース(100g250円也)。

 グルメ@東京

朝から東京ビッグサイトの展示会へ。

東京ビッグサイトへ行くとまず最初にシンボリックな▼▼の会議棟が見えますが、初めてこの▼の建物の中へ行く。

正面を見て左手に斜めに通ずる通路があり・・・

 グルメ@東京

JR総武快速線新日本橋駅から徒歩3分ほどのところにある、老舗のうなぎ割烹『大江戸』

江戸から続く老舗のうなぎ屋で、芸能人もやって来るとか。

 グルメ@東京, 乗り物@新幹線,出張@国内

東京駅から大阪へ戻ります。

帰りもEX予約で買いましたが、訳あって切符を発券。

 グルメ@東京, 乗り物@新幹線,出張@国内

今回、東京からの帰りは、いつもより早い時間の新幹線に。

 グルメ@東京

東京メトロ門前仲町駅の近く、富岡八幡宮境内にある『深川宿』

「深川宿」というので江戸のころ深川に宿場があったのかと思いお店の人に聞いてみたら、そんな宿場はないそうで、「もし深川が宿場街だったら」というコンセプトの店づくりなんだとか。

どおりで深川に宿場とは、あまりにも近すぎると思ったよ。