スイーツ@東北,ふるさと納税

青森県六戸町のふるさと納税の返礼品、アップルクーヘン

以前、青森空港で初めて買って食べてみたらすごくおいしくてハマってしまい(記事)、それ以来何度かふるさと納税でお取り寄せをしてました。

 グルメ@関西,ふるさと納税

兵庫県香美町のふるさと納税の返礼品で、セコガニの甲羅盛りをいただく。

外子、内子、かに身、かにみそを綺麗に甲羅に盛り付け。

 スイーツ@九州,ふるさと納税

熊本県大津町にふるさと納税して、熊本県大津町産『タカハマ観光農園』太秋柿をお取り寄せ。

 スイーツ@東北,ふるさと納税

青森県弘前市へのふるさと納税の返礼品、弘前産のりんご、弘前ふじトキが送られてきた。

弘前ふじ4玉とトキ5玉で約3kgあります。

 グルメ@九州,ふるさと納税

福岡県大野城市にふるさと納税してもらった、博多のもつ鍋『一藤』の味噌もつ鍋。

 スイーツ@甲信越,ふるさと納税

去年に続いて、山梨県甲州市のふるさと納税の返礼品『マルエス農園』シャインマスカット

見た目にデカく、持つとずっしり重たいのが体感できる。

2房で1.2kg以上とのことですが、量ってみると1房で700gちょっとあった。

 スイーツ@関東,ふるさと納税

千葉県八街市へふるさと納税した返礼品、千葉名産のデカくて重たい豊水梨が5個入った箱が送られてきた。

 スイーツ@中国地方,ふるさと納税

鳥取県の梨といえば二十世紀がメジャー級に有名ですが、鳥取県境港市へふるさと納税して、鳥取県で作られた新品種の梨、新甘泉(しんかんせん)を試してみる。

「しんかんせん」という名前にも魅かれる鉄オタの私。

 スイーツ@甲信越,ふるさと納税

おいしい玉子が食べたくなり、山梨県甲州市のふるさと納税の返礼品、黒富士農場のバウムクーヘンとカステラと放牧卵のセットをいただく。

今までも何度かふるさと納税で鶏卵をもらったことがありますが、鶏卵はそんなに高くないせいか小一万で30個とか送られても食べきれないので、今回は鶏卵と良さげなスイーツのセットをチョイス。

 スイーツ@関東,ふるさと納税

栃木県のブランドいちご、とちあいかをふるさと納税でお取り寄せ。