クルマ@BMW530e(G30)

530eのエアコンの操作パネルは物理スイッチとタッチパネルが併用されており、物理スイッチは運転中でも手探りで操作できますが、タッチパネルだと一度直接見ないとボタンが押せません。

シートヒーターやシートベンチレーターを操作しようとするとタッチパネルのボタンを一度見ないといけないし、また、走行中の揺れで間違えて隣のボタンを押してしまうこともしばしば。

日常雑事

劇場公開中の 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島を見に行ってみた。

入場者プレゼントでもらったこれ。

 グルメ@大阪

豊中市内を走ってた時、たまたまキッチンカーが出店してたので、ランチに買ってみることに。

阪急豊中駅近くにお店がある『TAPE’S STAND』の移動販売車だそうで。

日常雑事

トップガンマーヴェリック、2回目の鑑賞。

今回もエキスポシティのIMAXへ。

 クルマ@レンタカー・カーシェア・代車

フレアワゴンの修理中(記事)、代車はフレア。

フレアワゴンはスペーシアのOEM車ですが、フレアはワゴンRのOEM車。

 クルマ@フレアワゴン(MM53S)

先日、コインパーキングに止めてたフレアワゴンが当てられました。

右リアをガサーッと擦ってる。

 ラーメン@中国地方

ある休みの日、ふとおいしい醤油ラーメンが食べたくなり、ドライブがてらイオンモール岡山にあるマイランクNo.1醤油ラーメン『小豆島ラーメンHISHIO』へ。

 クルマ@BMW530e(G30)

現行モデルのBMWには、高速道路でアクティブクルーズコントロール中に時速60km以下になると、ハンズオフ運転ができる機能があります。

先日、ちょうど新名神高速を走っているときに渋滞にハマってしまいのろのろ走っていると、メーターに ASSIST PLUS READY の表示が出る。

 グルメ@大阪

大阪のスパイスカレーの中でお気に入りのひとつ、『CURRY&NICE カトゥール』