福岡市民御用達の地元のおやつ『元祖ムツゴロウのむっちゃん万十』@福岡・博多駅バスターミナル
博多で1泊した朝、テレビで情報番組を見ていると、福岡市民御用達の地元おやつがおいしそうだったので、大阪への帰りがけに急遽立ち寄ることに。
福岡空港行きの地下鉄を博多駅で降り、博多駅バスセンター内にある『元祖ムツゴロウのむっちゃん万十』へ。
たい焼き系の粉もんスイーツのようですが、メニューを見るとむしろおかず系が多い。
午前10時の開店直後に行き、むっちゃん万十定番のハムエッグととんとんのおかず系と、甘い系の黒あんと白あんを頼もうとしたところ、人気ランキングベスト3に書かれている3品しかないそうで、もし黒あんと白あんが欲しいなら今から焼くけど30分以上かかると言われて甘い系は断念。
人気ベスト3の3品を買うことに。
「元祖ムツゴロウ」と謳ってるだけあって、ムツゴロウの形をしたたい焼きみたいな。
ということは、たい焼きじゃなくムツ焼きか?
中の具材は違えど見た目は同じ。
人気No.1、地元民にとってむっちゃん万十といえば、ハムエッグ。税込260円也。
ハム、玉子、キャベツにマヨネーズが入っていて、甘めの生地にマヨネーズとハムの塩気が合うんですが、もう少しマヨ感が強くてもいい。
人気No.2のとんとん。340円也。
ほろほろに煮込まれた豚の角煮のタレとマヨネーズが合わさったら、そらうまいわ!
人気No.3のごろごろちゃん。340円也。
ごろごろとしたたことソース、キャベツ、マヨネーズが入り、甘めの生地によく合う。
中身はほぼたこ焼きですが、私は「ごろごろちゃん」が一番好きだな。
そうだ!( °∀°)
これと同じようにたい焼きの型でたこ焼き作ったら、ワンハンドでたこ焼き食べられるやん!
元祖ムツゴロウのむっちゃん万十 博多バスターミナル店
福岡市博多区博多駅中央街2-1
博多バスターミナル内