おいしい鉄板焼きコースを堪能『やすむら』@東京・目黒

 グルメ@東京

東京ディズニーランドを出て、東京都内で晩ごはん何食べよ?となった時に、以前、東京の友人に連れて行ってもらった鉄板焼きがおいしかったので再訪することに。

ただ、予約がないと入れないかもしれないので、紹介してくれた友人を通じて予約して向かいます。

店の前を通っても看板が見当たらないと思ったら・・・


小さくておしゃれな看板があった!

今回は、税込9,900円の匠コースをオーダー。

常連の友人いわく、一番上の極コースは量が多くて食べ切れないんだとか。

臨場感のあるカウンターに座り、目の前で手際よく作られる料理に釘付けになりながら出てきた一品目。

筍の胡麻和えレバーたたき

もう一品目からうますぎ!

鯛のうろこ焼き白味噌クリーム鰯の焼物

サクサクした鱗の食感がいい!

鶏のレバー焼きハモンセラーノ バナナケーキ添え

バナナケーキの上に鶏レバー焼きとハモンセラーノが乗っかってるのですが、3つ一緒に食べたらこれがよく合う!

これ、マスターではなく女性スタッフが考案したんだとか。

よくこの組み合わせを思いついたよな。

この店名物の鉄板たこ焼き

鉄板でたこ焼きを作るという、たこ焼きの概念をも覆すようですが、生地にダシが効いていて明石焼きみないな感じ。

トマトカッペリーニをそうめんで

カッペリーニの代わりにそうめんを使った冷製パスタですが、そうめんでやっても激うま!

今度、家でもやってみよう。

宮崎・坂元牛のステーキ鶏モモ肉の白クリーム和え鉄板で揚げた天ぷら

月3頭、年間36頭しか出荷されない宮崎・坂元牛の内もものステーキは、口の中でとろけるほど柔らかく肉の旨味が濃厚。

ちなみに宮崎では牛を「べぶ」と言うので、「坂元牛」と書いて「さかもとべぶ」と読むらしい。

鉄板焼きといえばこれ、お好み焼き

玉子が別乗せなので広島焼き風に。

デザートのアイスは、バニラクッキー&クリーム

旬の食材を使ったおいしい創作料理は、大阪では見たことのないおしゃれなものも。

マスターは大阪の方ですが。

 

やすむら
東京都目黒区下目黒2-17-22
東和ビルⅡ B1F
営業時間:18:00~(定休なし)

 グルメ@東京

Posted by Hepporon