新幹線N700系の車内無線LANを使ってみる

 乗り物@新幹線,出張@国内,パソコン・インターネット

只今、東京へ向かうN700系の車内です。
車内の無線LANを使って書き込んでみます。

EX早特でN700系のぞみに乗るため、今日は早起き。

EX早特はEXICは使えず切符にする必要があります。

今日までは。

明日からはICでも早特が使えるようになる。

改札横の券売機で切符を発券。

券売機のテンキーを見ると、暗証番号に1と0を使ってるケースが多いのか、ボタンの数字が磨り減ってる。

明日からは、いちいち切符にしなくてもいいのに・・・

逆に言うと、早特の切符をもらう機会は最後かも?

6時18分発、のぞみ204号。

葉っぱのマークの9号車。

N700系はZ32編成。
今日現在、一番新しい編成。

N700系のグリーン車は初乗車。

座り心地は700系に比べ、格段に良くなってます。
シートのクッションのキメが細かく、面全体で体を受け止めてくれる感じ。

リクライニングのボタンは肘掛の上。

リクライニングさせると座面の後ろ側も一緒に沈み込むので心地いい。

読書灯は最近流行りの頭の横から照らすタイプ。

ただ、光源がLEDではなく電球なのが残念なところ。

肘掛のコントロールスイッチ、何やら見慣れないボタンが!

左から2番目のシートヒーターみたいなボタンは何?

シートポケットのリーフレットを見ると、レッグウォーマーのスイッチでした。

ちょっと作動させてみたけど、効いてるのかどうかわからんかった。
冬だったら効き目がわかるかな?

グリーン車には各席に100V電源が装備されているので、早速、減りかけてた携帯のバッテリーを充電。

ところが、充電ランプが点灯しません。

差しなおしたり、他の席のコンセントも試したけど、やっぱり充電できない。
電気、通ってないんかい?

と思ったら、どうやら充電器の容量が大きすぎてダメだったみたい。

追記:
携帯の充電が出来なかったのは、容量の問題ではなく、単に充電器が壊れてたのが原因でした(汗)

パソコンのコードを差したらOKでした。

携帯は、パソコン経由で充電。

と、ここまで書き込んでみましたが、N700系の車内無線LANは特にストレスなく使えました。
トンネル走行中でも、通信が途切れることはありません。
これなら、乗ってる間もネットが出来ていいですね。
飛行機だと、電源を切らないといけないのが最大の難点。

ただ、無線LANでネットにつなぐと、時間従量制で料金が発生するけど(汗)