クルマ@アクセラ(BMEFS)

アクセラの唯一のウィークポイントと言ってもいいマツコネナビ。

そもそも地図が見にくいという地図としての致命的な欠点がありますが、ルート案内させてもイマイチで、道中、手動で修正せねばならないことも。

Youtubeに最新バージョンのマツコネナビと古いメモリーナビを比較する動画があるんですが、動画の主が「基本的にマツコネナビの案内の通りに行きます」と言っておきながら、マツコネの案内があまりに酷く途中で案内に従わなくなるというくらい。

それでも、マツコネをバージョンアップするまでは、ある設定をすれば助手席の人が走行中にナビの操作をできるようにすることが出来たし、同乗者がテレビやDVDを見ることも出来たのですが、今のバージョンでは全て出来なくなってしまった(運転者が走行中に画面を注視してはいけません)。

そこで、データシステムのTV-KITを取り付けることに。

メーカーの適合表に載ってたのが、切り替えタイプのUTV399P