グルメ@大阪

ららぽーとEXPO CITYのフードコートで一番人気と言ってもいいんじゃないかと思う店が、『日本橋 天丼 金子半之助』

東京で大人気の天丼のお店で、入店を待つ行列は1時間待ちはざらという。

 グルメ@大阪

ららぽーとEXPO CITYのフードコートにある『全国ご当地 丼ぶり屋台』

全国各地のご当地どんぶりが食べられます。

 グルメ@大阪

ららぽーとEXPO CITYのフードコートにある『全国ご当地 丼ぶり屋台』

全国各地のご当地どんぶりが食べられます。

 グルメ@大阪

大阪万博のエキスポランド跡地に日本最大級の複合施設、エキスポシティーがオープンしました。

オープンしたてということもあり休日は混雑してるようなので、平日の晩に ららぽーとEXPO CITYのフードコートでご飯を食べることに。

まずは『全国ご当地 丼ぶり屋台』へ。

 グルメ@大阪

最近はココイチが過去最高益を出すなど、もはや日本の国民食として不動の地位を築いているカレーライス。

牛丼チェーン店でも食べられるカレーライスですが、今や回転寿司でもカレーを出すところも。

くら寿司では、なんとライスに寿司のシャリを使ったシャリカレーなるものを出しております。

寿司屋でカレーを出すと、せっかくの寿司の味がカレー臭に邪魔されないか心配になりますが、酢めしのカレーを試してみたくなり、お昼にくら寿司へ。

 グルメ@大阪

サクラグリルでお腹いっぱいになった後(記事)、ふとレジの横にあの林檎ドレッシングがボトルに入って売ってるじゃないか!

これは買って帰らねば。

特製林檎ドレッシング 900円也(税別)

 グルメ@大阪

大阪・豊中の住宅街にある人気の洋食屋さん、『サクラグリル』。

どの料理も美味しいのでちょくちょく行くんですが、またまた食べに行ってきた。

まずは毎回外せないメニューから。

緑黄サラダ 林檎ドレッシング 980円也(税別)。

サラダはもちろん、林檎のドレッシングが美味しくて虜になってしまう。

 グルメ@大阪

またまた行ってきました、豊中は上新田にある自家製ミートソースとパンケーキが自慢のお店、『食堂カフェ potto』

ただ、今回はパスタでもなくパンケーキでもないものをチョイス。

 グルメ@大阪

ANAのスターウォーズ塗装機「R2-D2 ANA JET」(記事)を見るために伊丹空港の展望デッキへ行くと、屋台で美味しそうなものを売ってた。

 グルメ@大阪

気候も良くなったので豊中市内を散歩してたんですが、豊中駅に近い稲荷山公園のあたりでちょうど休憩したいな~と思ったところで見つけたお店、『カフェ デ ファエリ』