中古で買ったRK5ステップワゴン、納車翌日にエンジンがかからなくなる

 クルマ@ステップワゴン(RK5)

中古で買った2014年式 RK5ステップワゴンですが、納車翌日に逝きました。。。

会社からの帰りにコインパーキングに止めようとバックで入れてる途中で急にエンジンが止まり、セルも回らず再始動もできなくなるという。

そこで、JAFのお世話になることに。

症状としては、
・セルが回そうとすると「カチッ」と音がするがクランキングしない。
・メーターが発光せず、ドアオープン以外の警告灯が点かない。
・シフトレバーは動く。
・モニターは点くしナビも正常に動く。
・ライトとハザードは作動するけど、ONでもウインカーが作動しない。
・バッテリーは納車時に新品に交換済で、電圧も正常。
・ECUやPGM-FI系など関係しそうなヒューズは切れてない。
などなど。

JAFの人も「こんな症状見たことない」と言うほどで、JAFのホンダ専門の人にも電話して調べてましたが、結局現場では治らずレッカーでディーラー送りに。

このコインパーキングは入口から袋小路になっており一方向からしか出入りができないところで、バックで駐車枠に入れようとしている途中で止まってしまったので、レッカーするにはエンジンの掛からないステップワゴンを押して、駐車場のフラップ板を乗り越えて車の向きを変えなければなりません。

ただ、私とJAF隊員の二人では車を押すことができず、もう一人JAFの人を呼ぶことに。

三人がかりでなんとか車の向きを変えて、レッカーされていきました。

わざわざホンダカーズで認定中古車を買って保証パックにも入りましたが、逝くの早すぎるよなぁ。

ディーラーは火・水が定休日なので、木曜日に車を買ったディーラーから入庫の電話がありました。

が、それ以降連絡がないまま。

こうなったら意地でもこちらからは連絡せず、どこまで放置されるか見てやろう。

多頭飼いだから成せる技。

天下のホンダ様が、2週間掛けてもスケジュール見込みの連絡すらできないほどなので、仕方がないですね。

今回はババ掴まされたということで。

こいつを下取りに出して、別のステップワゴンを買うてやろうか?

同じホンダカーズで!

 クルマ@ステップワゴン(RK5)

Posted by Hepporon