ルイガノ LGS TR-1に決めた!
新しい自転車選びです。
昨日、電話をくれた自転車屋に行くと、「あいにく候補に挙げたものはありませんでしたが、希望の条件に合うものでこれはいかがですか?」と、実車を見せてくれたのが、ルイガノLGS TR1。色は真っ白。
う、うつくしい・・・
見た瞬間、そのフォルムに一目惚れ。
クロスバイク入門編のようなモデルで、希望の条件は全て満たしており、諸費用やパーツ代を入れても税込5万円以内。
ということで、これに決めました。
どんな乗り物でもノーマルでは乗ることができない性格なのでしょう、タイヤを替えたいと思い相談してみます。
標準サイズは700×35Cですが、少し細くして32Cでいいものがないかとカタログを探しましたが、これといったものはありません。
35Cなら、パナレーサー「ツーキニスト」が良さそう。
しかし、今まで細いタイヤには乗ったことがなかったため、しばらくは35Cのタイヤに慣れることにします。
通勤で使うため、カッコ悪くなるのはわかっているけど泥除けを付けました。
雨の日には乗りませんが、雨上がりに乗る時のためにやむを得ません。
自転車を取りに行った時はもう暗くなっていたので、写真はまた今度。
<2006.09.13追記>
後々のため、LGS TR-1 2005年モデルのスペックをメモっておきます。
| FRAME | LGS 6061 ALUMINUM |
| FRONT FORK (SUSPENSION) |
RST CT-COM1 T5 |
| REAR SUSPENTION UNIT | NIL |
| HEADSET | CH CH9070SW |
| HANDLE BAR | KALLOY AL-027T (590mm) |
| HANDLE STEM | KALLOY AL-809 ANGLE ADJUSTABLE (90mm) |
| BRAKE | SHIMANO BR-M420 V-BRAKE |
| BRAKE LEVER | SHIMANO ALTUS |
| FRONT DERAILLEUR | SHIMANO C101 |
| REAR DERAILLEUR | SHIMANO ALTUS |
| SHIFT LEVER | SHIMANO ALTUS |
| BOTTOM BRACKET | TANGE LN3912E (68/116mm) |
| CRANKSET | SHIMANO FC-T300 42/34/24T |
| FREE WHEEL | SHIMANO CS-HG30 11-32T 8SPEED |
| HUB | FORMULA QR |
| RIM | ALEX X-202 36H |
| SPOKE | 14G STAINLESS STEEL |
| TIRE | KENDA K-935 700 × 35C |
| SADDLE | LGS VL-3097 |
| SEAT POST | POST MODERNE CUSHY-ST SUSPENSION POST (27.2mm) |
| PEDAL | WELLGO LU-T14 |
| FRONT WHEEL TRAVEL | 50mm |
| REAR WHEEL TRAVEL | NIL |
| FRAME SIZE | 470mm |
| HEAD ANGLE | 70.5 |
| SEAT ANGLE | 74 |
| TOP TUBE | 551 |
| FRONT CENTER | 621 |
| REAR CENTER | 435 |
| BB DROP | 50 |
| FORK OFFSET | 45 |
| WHEEL BASE | 1051 |
| WEIGHT | 13.9kg |
