スイーツ@関西

滋賀県は彦根でこってりラーメンを食べたあと(記事)、ドライブがてら京都と三重の県境近く、国道163号線の『道の駅みなみやましろ村』へ。

 スイーツ@関西

奈良で美味しいお蕎麦を食べた帰り(記事)、『まほろば大仏ぷりん本舗』へ立ち寄ることに。

奈良へ行ったら、たいてい立ち寄って帰ります。

 スイーツ@関西

神戸市西区にある老舗の和菓子屋『ほうらく堂 神出店』人気のかき氷を食べた(記事)帰りにほうらく饅頭を買いましたが(記事)、一緒にもう一品買って帰ったのが 水まんじゅう。1個150円也(税別)。

 スイーツ@関西

神戸市西区にある老舗の和菓子屋『ほうらく堂 神出店』人気のかき氷を食べた(記事)帰りに、この店の代表的な和菓子 ほうらく饅頭を買って帰ることに。

 スイーツ@関西

神戸といえばおしゃれな港町のイメージですが、神戸市でも西区の方へ行くと田園風景が広がります。

そんな神戸発祥の和菓子屋『ほうらく堂 神出店』に、行列必至のかき氷があると聞き行ってみた。

 スイーツ@関西

京都と三重の県境近く、国道163号線の『道の駅みなみやましろ村』で買ってきたお茶系どらやきがこれ。

 スイーツ@関西

京都と三重の県境近く、国道163号線の『道の駅みなみやましろ村』へ。

 スイーツ@関西

奈良県桜井市「フレスポ桜井」で彩華ラーメンを食べましたが(記事)、やはりニンニクたっぷりなラーメンを食べると口の中が重たくなります。

そこで、ちょうど「フレスポ桜井」の中にサーティワンアイスの店があったので、アイスでお口直しをすることに。

期間限定フレーバーのさくらをチョイス。

 スイーツ@関西

中国道ひょうご東条ICからすぐ、道の駅とうじょう内の特産館『夢街人』で見つけた、桜もなか

 スイーツ@関西

先日、神戸の知り合いから『ナダシンの餅』の大福とおはぎをいただいた。