羽田空港で天候調査中の稚内行きへの乗り継ぎに少し時間があったので、ブランチがてら63番搭乗口横にある『COMEL』で食料を調達することに。
北海道の郷土料理、鮭のルイベ漬けの駅弁 『佐藤水産の鮭のルイベ漬盛り海鮮弁当』@東京駅
今回の出張は新大阪から始発の新幹線で東京へ入り、すぐにお昼の新幹線で大阪へ戻らなければならなかったので(記事)、東京駅で駅弁を買うことに。
JR東京駅在来線中央通路、5・6番線へ上がる階段と7・8番線へ上がる階段の間にある『駅弁屋 祭』で買った佐藤水産の鮭のルイベ漬盛り海鮮弁当。1,480円也(税込)
濃いソースとトーストしたパンが合う! ヨシカミの『ロースカツサンド』@羽田空港第1ビル
青森から羽田空港で伊丹便に乗り継いだ時のこと(記事)。
伊丹便の搭乗までに時間があったのと少し小腹も空いたなぁと思い、搭乗ゲート付近にあるBLUESKYで、「うますぎて申し訳けないス!」のキャッチフレーズでおなじみ、『ヨシカミ』のロースカツサンドを買うことに。750円也(税込)
品川からの新幹線で『金子半之助』の上天丼を食べる
甘いのに辛くなる不思議なカレー『日乃屋カレー』@東京・八重洲
東京滞在中にカレーが食べたくなり、東京駅近くの『日乃屋カレー』へ。
実は去年初めて日乃屋カレーを食べたんですが(記事)、カレーチェーンの中ではかなりおいしかった(ココイチ以上)ので再訪した次第。
羽田空港でおいしいたまごかけごはん『赤坂うまや うちのたまご直売所』@羽田空港第1ターミナル
フライト前に立ち食い寿司『又こい家』@羽田空港第1ターミナル
羽田空港で搭乗前の腹ごしらえに金沢カレーを食べましたが(記事)、ちょうどこの日は朝から何も食べておらずいつもよりお腹が空いていたこともありもうちょっとつまみたいなぁと思い、第1ターミナル13番搭乗口前にある立ち食い寿司の『又こい家』へ。
羽田空港で金沢カレーを食べる『ジャパングルメポート』@羽田空港第1ターミナル
羽田空港から大阪への帰路の搭乗口は13番でしたが、ちょうど搭乗口の前にある『ジャパングルメポート』で晩ごはんを食べて帰ることに。